㈱ウザワが作る家は完全自由設計です。㈱ウザワは徳島の小さな工務店ですが、小さな工務店だからこそできることがあると考えています。
それは、あなたの家「こんな家に住みたい!」「こんな生活がしたい!」という家づくりに対する想いにじっくりと耳を傾け、その思いをひとつひとつ丁寧に形にするということです。
㈱ウザワがつくる家の床には、木の風合いを生かした、天然木の床板が使われています。床板だけではありません。
壁には珪藻土の塗り壁や無垢板張りを、見えなくなる構造躯体や断熱材にもヒノキや羊毛といった自然素材が使われています。
自然素材のメリットやデメリットを説明しています。
住宅のわかりやすい価格表示は、実際にはそう多くはありません。その表示方法には定まったルールがなく、工務店やハウスメーカーなどの作り手に委ねられているからです。
例えば、同じ坪単価表示だとしても、その価格に含まれているものが各社で異なっています。中には、
㈱ウザワのつくる家には自然素材をふんだんに使っています。上質の自然素材は使い込むほどに味わいが増します。永く使うことを前提に素材を吟味し、あなたに質感の楽しみや使い込んでいく喜びを感じてもらいたいと思います。
例えば、無垢の床板は家族の生活とともに時を刻み、その木肌は味わい深く変化していきます。自然素材は永くクラスほどに成熟する素材なのです。いい素材であれば永く持ちますし、結果的に、、